ミストペイント剥離剤で塗装ブース等の清掃・ペイント剥離作業がとても簡単に!

![]() |
「ブースメンテ君」は、塗装工場の清掃補肋資材であり、消耗品です。 工業塗装用の塗料、コーティング剤ではありません。 |

飛んできたミストペイントが「ブースメンテ君」のコーティング被膜に接触した瞬間に、ペイントに含まれている成分とコーティング被膜の特殊成分が化学変化を起こし、接着面のミストペイントが硬化せず・強く接着しません。 その後から飛来してきたペイントは通常通り硬化しますので厚い塗膜を形成します。 ですからある程度の厚みになると顔パックを剥がす様に剥がせるのです。
水溶性塗料、溶剤系塗料、どんな塗料にも対応可能です。
また、液体なので、平面だけでなく凹凸部分等どのような形状でも、傷・へこみ・錆等があっても簡単に塗布可能です。
例 | 塗装ブース壁面、すのこ、グレーチング、ダクト、換気扇、 ジグ、塗装用器具、工具、吊り金具、ネット、モルタル床、ピータイル床 等 |
水溶性ですが水のかかる場所でも使用可能です。「ハジキ」や「剥離落下」もありません。
※アルカリに弱いため、塗装ラインでアルカリ脱脂があると使用できません。
乾燥時間が早く、無臭で塗布後の用具のお手入れも簡単です。
従来多く使われている「グリース」に比べ、作業効率が容易かつ安全衛生的です。
ウォターブースの異臭防止(水の腐敗)、廃液処理が不要となります。
食器塗布基準もクリア可能なほど安全です。 水溶性のうえ、ホルムアルデヒドなどの揮発性有機化合物(VOC)を放出しません。 収得の必要性はありませんが、建築基準法上のF☆☆☆☆の合格基準は軽々とクリアしています。
又、財団法人日本塗料検査協会で
COD・・・定量下限(1.0mgO/L)以下 |
BOD・・・1.4mg/L |
pH値・・・侵出前:7.1 侵出後:7.7 |
と、高圧水洗浄の排水をそのまま下水に直接流しても環境基準に低蝕しない試験結果が出ています。
※但し、排水の前にミストペイント塗膜と水をフィルターで分離し、水のみを排水し、塗膜は所定の規則に従い産業廃棄物処理してください。
バーナーでミストペイントを焼却処理した場合、有害ガスが発生し廃熱高温を出し、大気汚染防止法違反になります。
バーナーを使用しないでミストペイント処理をすることが、地球環境の良化に寄与できます。
関連法規
- 消防法…非危険物
- 労働安全衛生法…非該当
- 有機溶剤中毒予防規制…非該当
- 毒物及び劇物取締法…非該当
![]() |
![]() (一社)木の総合文化・ウッドレガシー推進協議会会員 |